|
UQ WiMAX/よくある質問/データ通信カード全般 - 接続・設定
Q. Intelが発売する下記のMini Cardは利用可能ですか?A. UQコミュニケーションズからの回答では対応していない、とのこと。端末持ち込みによる契約は不可となっており、海外製端末の利用は現状不可となっています。(将来的に対応するかも未定となっているようです) WiMAX/WiFiコンボモジュール 「Intel WiMAX/WiFi Link 5350」WiMAX/WiFiコンボモジュール 「Intel WiMAX/WiFi Link 5150」
Q.WiMAX通信を切断するときは、データ通信カードを抜けば良いのですか?A.コネクションユーティリティにて切断することができます。なお、データ通信カードを取り外す際には、他の周辺端末と同様「ハードウェアの安全な取り出し操作」を行った後に取り外してください。
Q.WiMAX接続済みでデータ通信を行ってない状態(スリープ、又はアイドルモード)でも、ネットワークに繋がっているのですか?A.WiMAXは常時接続型のサービスですので、スリープ/アイドル状態に遷移しても、エリア内であればIP通信が可能な状態にあります。 Q.WiMAX接続の際にID/パスワードなどは何処に入力するのですか?A.WiMAXに接続時に、お客様がID/パスワードを入力する必要はございません。 Q.無線LAN内蔵PCですが、無線LANもONのままでよいのですか?A.WiMAXをご利用中は、無線LANをOFFにしてご利用ください。 Q.CDドライブがないパソコンなので、インストールができません。A.
Q.電波状況はPC画面上、データ通信カードのどこを見れば確認できますか?A.コネクションユーティリティで、おおよその電波状態をご確認いただけます。
Q.タスクバーで接続状態を確認する方法があったら教えて下さい。A.タスクバーのUQアイコンにマウスポインターを合わせて下さい。 Q.WiMAXの受信感度を上げる方法があったら教えて下さい。A.電波状態のいい場所(見晴らしのいい場所や屋内の窓際など)でご利用ください。
Q.パソコンを買い替えましたが、そのまま使えますか?また、何か手続きが必要ですか?A.新しいパソコンに、ドライバーとコネクションユーティリティをインストールする必要がございます。それ以外に手続きは必要ございません。インストールの手順は各データ通信カードの製品紹介ページ Q.USBやカードの設定がうまくできません。訪問による設定などはお願いできますか?A.訪問での設定サポートは行っておりません。 Q.データ通信カードを差しかえれば別のパソコンで利用できますか?A.新しいパソコンに、ドライバーとコネクションユーティリティをインストールする必要がございます。それ以外に手続きは必要ございません。インストールの手順は各データ通信カードの製品紹介ページ Q.利用開始までになにか準備をしておく必要はありますか?A.データ通信カードをご利用いただくためのパソコンをご準備いただく必要があります。なお、対応OSはWindows Vista®32bit版、Windows®XP 32bit版(ServicePack2およびServicePack3)です。対応OSはすべて日本語版となりますのでご注意ください。 |
Windows Phone 7.5・Windows Phone 7.5とは・ブログ・WindowsCE FAN |
au KDDI・IS12T・IS12T facebook・ISW11M・ISW12HT・IS11LG・ISW11K・ISW11F・IS13SH・IS11N |
エリア・イーモバイル エリア・WiMAX UQ エリア |